室積海岸☆
2021年03月04日
◇山口県周南市のしろあり屋さんのブログ◇
お久しぶりです。今日の投稿は下松市在住、事務のやまねです(^^♪
三寒四温とはよく言ったもので、最近は冬の寒さも少しずつ和らいできて
天気が良い日は外に出てみたくなるような今日この頃です。
先日、光市室積で私用がありましてその帰りに、子供と軽くピクニック気分で
室積海岸に行ってみました。
コロナの影響もあり、なかなかお出掛けらしいお出掛けをしてあげられない一年間だったので
近場ではありますが、とっても喜んでくれました(#^^#)
最初はブーツを履いたまま波打ち際ではしゃいでいたのですが、
だんだんと物足らなくなってきたようで、ブーツを脱ぎ、履いていたジャージを
膝上までまくり上げて膝下くらいまで海に入っていました。
私自身も久しぶりに自然の中で過ごすことができて、とても癒され一気に心身ともに
リフレッシュできました!!
近所に住んでいると思われる人が、お散歩コースとして歩いている姿を見て
海の近くもいいなぁと思いました。
帰りは足を洗うところが見つからず、結局裸足で家に帰ることになりましたとさ。
次は水道を探すぞ!!
萩に行ったよ
2020年07月27日
こんにちは、ママです。久しぶりすぎて、反省。。
7月19日にお泊まりしてきました。
GO TOキャンペーンよりも前にパパが泊まりたいというので勝手に予約してましたが、キャンペーンのおかげで“半額”で泊まることができました。
ナイス!日頃の行いが良かったんでしょうか。(イヤ、違うと思うけど…)
そんな訳で萩に行ってきました。
松陰神社にて。写っているのはパパです。
ここのおみくじは傘ですよ!かわいい!
なんと、今年のママはイケイケドンドンの年で、4月あたりから引くおみくじがすべて大吉!!この日も大吉でした。
その後に東光寺。静けさと今にも降りそうな気配の中、しっかり蚊に刺されながらまわりました。
その後にガラス工房へ。沖縄土産のコップがママのだけ割れたので新しいのを買ってもらいました。やったネ!
そのあと萩しーまーとへ行ってスイカを1玉買ってやっとホテルへ入りました。
この続きはまたネ。
ピカピカの1年生☆
2020年06月26日
こんにちは☆事務スタッフの山根です(^^♪
山口県ではコロナウイルスもひとまず落ち着いているような今日この頃です。
私事ですが、子供が小学校に通い始めて1か月が経ちました。
毎日約40分をかけて、近所のお友達と登下校しています。
黄色い帽子と黄色いカバーのついたランドセル、小学校の制服にもやっと見慣れてきました(#^^#)
コロナウイルスのせいで入学式もなかったのですが、これから様々な経験をして
彩り豊かな小学校生活にしてもらいたいものです。
以上、ママ山根でした☆
天神様へ
2020年02月13日
お久しぶりママです。
昨年は突然の体調不良からの入院など後半は大変でした。
旅行もほとんどダメになりがっかりでした。
今年はそういう訳で年明けから念入りに神社でお願いをしてきました。
2月に入っておばあちゃん、叔母さん、娘と私の4人で9日に天神様に行ってきました。
言わずと知れた天神様には牛。
なにやら2日に八代亜紀さんが来られたそうで、新しく歌碑がありました。
「なみだ恋」を1曲唄われたそうです。
そして梅の花、結構咲いていました。
この日は風が冷たかったけど何とか晴れてありがたかったです。
最後に御朱印をいただきました。
令和になってママの御朱印帳も新しくなりました。
またご報告しますね。
それではママでした。
2020年☆
2020年01月31日
こんにちは☆事務スタッフのやまねです(^^♪
2020年になり、すでに1月が終わろうとしています。
すっかり間が空いてしまったブログですが、これには少々訳がございまして・・・(*_*)
昨年11月末くらいから12月中旬過ぎまで会社のパソコンが故障し、
Windows7のサポートが終わる関係もありなかなか新しいパソコンが届かず・・
な~んて言い訳になっておりませんが・・(*´з`)
そんなこんなで今日になりました!