レノファ☆ハロウィン☆
2018年11月02日
こんにちは☆事務スタッフのやまねです(^^♪
先日の10月28日、例のごとくレノファ戦の応援に維新みらいふスタジアムに行ってきました!!
今年のJ2リーグ戦も残り少なくなってきましたが、
レノファはJ1への昇格もJ3への降格もない順位で、今年は穏やかにシーズンを終えそうです。
この日は、栃木SCさんとの試合でしたが、久々のみらスタでの勝利でしたv(*^_^*)v
また、ハロウィン間近ということもあり仮装している人もたくさんいました!
レノ丸くんとおねえさん♪ハロウィンバージョン☆
今シーズン残り3試合、一つでも上の順位で終われるようにまだまだ応援がんばります!!
\(^o^)/
天敵襲来・・・
2018年10月25日
こんにちは☆事務スタッフのやまねです(^^♪
日に日に秋の涼しさが増している今日この頃です。
最近、身の回りで「カメムシ」をよく見かける方がいらっしゃいませんか?
社長宅&事務所周りでは特にたくさん見かけます。
社長の奥様の話によると、外干しの洗濯物を取り込む際、
1枚につき2~3匹のカメムシがついていたらしく、退治しすぎて
昨日も途中から臭いなどにより気分が悪くなったとか・・・((+_+))
私は今日1日で10匹近くのカメムシを退治しました。
本当に、カメムシが家を占拠しに来たのかと思うくらいにあちこちにいます。
カメムシも越冬のために良い場所を探しているのでしょうが(-“-)
私たちの戦いは当分続きそうです。。。
アクアパーク品川☆
2018年10月15日
こんにちは☆事務スタッフのやまねです(^^♪
先日、いとこの結婚式のため、家族で東京に行ってきました。
前日の夕方に到着したので時間は短かったのですが、子どもの要望もあり
ホテルの近くのアクアパーク品川という水族館へ行きました。
うちの娘にとっては初めての水族館でした。
私にとっても久々の水族館でしたが、ライトやCGを使った演出で、大人でも楽しめました。
その中でも、イルカのショーは圧巻でした。
イルカの技はもちろんのこと、水の演出やプロジェクションマッピングもふんだんに使われていて
大人も子どもも終始興奮しっぱなしでした!!
ショーを見た後は、娘も「大きくなったら水族館の人になりたい!!\(^o^)/」
なんて言っていました(笑)
良い思い出ができたようで良かったな~と思いました☆
皆さまも家族で東京へ行かれた際はぜひ行かれてみてください(*^_^*)
写経会
2018年10月12日
こんにちは。ママです。
先週の土曜日にまたしても台風で、全ての予定がキャンセルになりました。
私は社会福祉協議会からの小旅行を楽しみにしていたのに、それもキャンセルです。
でも台風の影響はそれほどなく、ありがたい事でしたね。
なので、何年もお休みしていた写経会に連絡するとあるとの事。
さっそく友人と出かけていきました。
重要文化財になっているイチョウの木。
下が黄色く見えるのはギンナンで敷き詰められているからです。ここのギンナンは大きいですよ!
終了後は少しの住職のお話とお茶会もあります。
台風にもかかわらず15人程度集まられていました。
いい時間を過ごした後、家に帰るとまったりペット。
本当に癒されます。
場所は興元寺。周南市一ノ井手にあります。
毎月第1土曜日の14時からで500円です。
皆さまもいかがでしょうか?
2018年10月04日
こんにちは、ママです。
昨日は社会福祉関係でケアハウスの見学会に参加してきました。
ここの施設は要介護3以下のケアハウスなので皆さん色々なことに参加されていました。
特にここはお食事に力を入れられてます。
それに県内でも珍しい温泉付きのケアハウスでした。
そしてここは備蓄品もきちんと揃えてあり、いざという時も大丈夫です。
昼食をはさんで、その後別のハウスに移動。
ここでは農作業もされていました。
おみやげで大変珍しい物をいただきました。
はぜかけの新米2合とマコモタケ。
このマコモタケというのはイネ科の食物でスーパーフードです。
私は岡山のマルシェに行ったときにこのお茶と出会いましたが、こんな近くにあるなんて!
でも手が足りないのでお茶にはしていないそうです。残念です。
でもちゃんと近くで栽培されているのでとても嬉しかったです。
おとといから風邪を引いたようでせっかく頂いたマコモタケも食べておりません。
今日はホイル焼きか天ぷらにしていただきたいと思います。
皆さんも季節の変わり目、くれぐれも風邪など引かれませんように。
以上、ママでした。